キャリアコンテ

Webコンテンツ制作のキャリアについてお役立ち情報を発信

MENU

webライターの情報収集ってどうやる?初心者に伝えたいコツ8選!

CTA画像
王道のものからニッチなものまでWebライターにおすすめのクラウドソーシングサイトを一覧でまとめ!
詳細はこちら

 

 

 1本の記事を作る時、最も時間がかかるのが情報収集……!

情報収集をどれだけ効率的に行えるかは作業時間短縮に直結!単価にも影響を与える!

 

今回は情報収集でのコツを紹介!

 今回は情報収集のコツを2つに分けて紹介するよ!

・記事の質を高める情報収集のコツ

・情報収集を早めるためのコツ

 

それぞれのコツについて紹介します。

 

 

 

 

 

情報収集の前提:検索を「概念理解」と「競合確認」で分ける

f:id:pineunder:20190417014739j:plain

webライティングで重要なのが競合理解!競合がどの程度の情報量で挑んでいるのかを確認、さらにはニーズのある情報についてもリサーチする必要がある!しかしこの段階で終わったら質の高い記事は出来上がらない。次にそのジャンルを包括的に理解していく必要がある!

 

この二段階を分けて情報収集に取り掛かろう。重要なのは概念理解をする際にはネットにこだわる必要なし!ってこと!

 

書籍にあたって体系的に知識吸収するのが1番手っ取り早くておすすめだよ!

 

記事の質を高める情報収集のコツ

f:id:pineunder:20190417020735j:plain

まずは記事の質を高める情報収集のテクニックを紹介!webライティングを的確に行っていくためにも必要不可欠な要素なのでしっかりとチェック!

 

類義語検索で多角的に検索する

キーワードだけでなく、 その類義語でも検索してみる。

 

例えば「ピーマン 嫌い」というKWの場合、「ピーマン 苦手」などの類義語でも検索をかけてみよう。

 

このように多角的に検索をかけることで思わぬ情報が得られたりすることも。ただ「嫌い」だけで検索をしている人よりも情報量が増えるわけなので優位に立つことができる。

 

検索結果の中で見るのは2ページ目までにする

「情報源を増やしたい……!」と 思っても3ページ目以降の記事をあさり始めるのはNGだよ。理由は情報の質が下がるから。

 

基本的に検索結果の1ページ目が最も情報密度が濃い場所だよ。順位が下れば下るほと情報は無くなっていく。つまり3ページ目以降の記事を読むのは基本的に時間の無駄。

もし「このピーマンの記事が3ページ目以降にあったよ〜」って場合は速攻で離脱すべきだよ。

 

シークレットモードにしてから検索!

競合をチェックする場合には場合にはシークレットモードで検索することを徹底しよう。

Googleの検索結果は人によって変わってしまうんだよね。過去の履歴から判断して最適な記事を提供するようにできている。つまり、一般的な競合っていうのが分かりづらくなってしまう。

 

世間的な競合を知るにはシークレットモードにしないといけないのでしっかりと設定しておくようにしよう。

 

ちなみに自分の記事の順位を知る場合も同様だよ。ピーマンの体感だけど、シークレットモードにしないと自分の記事が上がりやすくなっている気がする。

 

概念理解の段階では簡単な個人ブログから先に読みすすめる

概念理解で重要なのは、とにかく早く全体像を把握すること!専門的な記事から読み始めると非常に苦労するよ!まずは個人ブログなどの噛み砕いた説明から入るとすぐに概念理解ができておすすめ。

 

関連キーワード・共起語に注目する

関連キーワード・共起語(※)からジャンルを深ぼっていくとすぐに有益な情報源にぶつかることができる。情報収集する際の時間短縮にかなり役立つのでおすすめだよ。

 

また共起語や関連語はそのジャンルでの欠かせないトピックを知ることができるので概念理解を手助けしてくれる!有効に使っていこう!

 

 

専門用語を優先的に拾っていく

専門用語に着目し、検索をかけていくことで、記事の情報を深めていくことができる。専門用語からの深掘りは正直キリがないので適当なところで切り上げることも忘れずに!

 

「どれくらい深ぼるか?」 の目安は単語のボリューム数で臨機応変にやっていこう。調べたい専門用語が人気のトピックに被ってくる場合はかなり深くまでモグるべし!

 

webライターが情報収集を早く終えるためのコツ

f:id:pineunder:20190417014914j:plain

次に情報収集自体の速度を早めるためのコツを紹介していく!すぐに実践できるものばかりなのでぜひ試してみて!

 

使えるサイトはブックマーク

「このサイト使える……!」と感じたら即座にブックマーク。もし継続案件で同じジャンルについてをひたすらライティングしていく場合には特に重要だよ!その界隈でチカラを持っているオウンドメディアを優先的にブックマークしていこう。

 

またサイトではなく記事を保存したい場合にはアプリの「ポケット」がおすすめ。手軽に記事をストックできるから検索画面がカオスなことにならないで済む。

 

分割画面のショートカットキーを知る [windows]+矢印

[Windowsボタン]+矢印で画面を分割できる。

これで片方にメモアプリ、片方に検索画面を表示させることでライティング効率は劇的に効率が上がるよ。記事に使えそうな情報はガンガン書き移していこう。この方法で即座に欲しい情報を書き写しできるのはまじ便利だよ。web ライター必須の機能と言いたい!

 

ちなみに使っているパソコンがMacの場合は2画面分割までは可能。

 

 

さらに作業効率をあげてぇ!って人はデュアルモニター

 

デュアルモニターがおすすめ

 

 

情報収集力をつけてスピードアップの単価アップ!

f:id:pineunder:20190417021042j:plain

情報収集の時間をどれだけ有意義にできるかはwebライティングを向上させる近道。的確に、性格な情報収集を行ってwebライターライフをさらに充実させよう! 

 

じゃあここまでありがとう!ピーマンでした!